長野移住やめとけのウソ【デメリットはメリットにもなる!?】
長野に移住してみようかな。。。
- 長野県は自然がいっぱいだし、のびのび暮らせそう。。。
- 子育てにも環境が良さそう。。。
私は長野に移住して約20年。
辛いことも嬉しいことも、いろいろと経験してきました!
参考になるかな?と思うので、書いてみます!
長野移住、やめとけと言われる5つ理由
まず最初に「長野移住、やめとけ」と言われる主な理由を5つ、並べてみます。
長野県・移住「やめとけ」と言われる5つの理由
(1)仕事がないぞ
(2)人間関係(近所づきあい)が大変だぞ
(3)家(住まい)には気をつけろ
(4)娯楽がないぞ
(5)生活環境は大丈夫か?
だいたい、↑こんな感じじゃないでしょうか。
しかし、私は個人的には、全部ウソだと思ってます(笑)
そうなのか。。。
一見、デメリットに思えることが、実はメリットにもなり得る、と思うのです!
そんな理由を以降で紹介します!
参考にしてね!
(1)長野県には仕事がない?
「長野県には仕事がない?」と言われることがありますが、そんなことはありません。
インターネット上の情報はコロナ前の情報も多く(古い)、そしてインバウンドの影響は年ごとに大きくなっています。
2024年現在、長野県には観光業、製造業、農業、建設業など、様々な仕事があります。
仕事はあります!
そうなんだね!
コロナ禍を経て、リモートワークが定着したので、デスクワークをしている移住者も多いです。
私、個人的には、長野県の仕事としては「建設業」が最もオススメですが、その理由は下記記事にて書いています↓
(2)長野県は人間関係(近所づきあい)が大変?
2つ目の「長野移住、やめとけ」と言われる理由は、人間関係です。
これは長野県に限らず、どこの地域でもある問題、だと私は思います。
私は大阪に住んでいたころ、隣の家の人の騒音に悩まされていました。。。
どこでも人間関係の悩みやトラブルは、ありますよね。。。
たしかに、ご近所問題はどこでもあるね
あと、長野県に限らず、田舎暮らしは人間関係(近所づきあい)が都市部とは違う、ということは確かです。
ふむふむ
長野県内でも、田舎への移住を考えるなら、移住先のコミュニティはどんな雰囲気なのか、事前に知っておくことは、大切かもしれません。
リサーチが重要!
しかし、そうした田舎暮らしならではの人間関係は「仕事選び(会社選び)」さえ、間違えなければ、リスクを回避できます。
移住先と同時に、会社を選んで、地域の人間関係について、先輩に事前に相談しましょう
(3)家(住まい)には気をつけろ
3つ目は、家、住宅について。
長野県内でも、地域によって違いはありますが、住宅選びに関して、おおむね共通して言える注意点(気をつけるべきこと)としては、下記のようなことじゃないでしょうか。
住宅選びの注意点
・断熱材は入っている?
・トイレは汲み取り?浄化槽?
・リフォーム費用は大丈夫?
↑これらは、長野県はもちろん、田舎暮らしを始める際に、よく言われることです
たしかに、家は心配だね。。。
しかし、(気をつけるべきなのは確かですが)、私の意見としては「仕事選び(会社選び)」さえ、間違えなければ、家の問題も、なんとかなります
事前に相談できる先輩がいて、きちんと稼ぎがある。
そんな環境さえ築いてしまえば、家選びも、その後のリフォームも大丈夫です。
なるほど!
長野県の冬の寒さは辛い、という人もいるかも知れませんが、薪ストーブのホワンとした暖かさは、知ってしまうと離れられないくらいの快適さです(笑)。
↑こちらは我が家の自慢の薪ストーブ♪
憧れの薪ストーブ!
私なんかは、東京の冬こそ寒い、と思ったりします。。。
(4)長野県には娯楽がないぞ
4つ目の、娯楽について。
これは、娯楽の定義によって、変わってきます。
もし、あなたがショッピングやアート(芸術)、歓楽街、なんかの娯楽を求めているのであれば、確かに長野県は、東京や大阪に見劣りするかもしれません。
これは仕方ないですね。。。
しかし!私のように趣味が釣りや自転車、アウトドアなどの場合、長野県こそ天国、だと思います!
夏は釣り、冬はスノーボード!
僕も釣りが好きだから、長野は良さそう!
生活環境は大丈夫か?
最後に「生活環境」について。
よく言われる生活環境の注意点は、下記3点だと思います。
よく言われる生活環境の注意点
・車が必須
・(長野県は)寒い
・生活費が思ったよりもかかる
↑これらは、私にとっては全く問題なし、むしろメリットもあります(笑)
そうなの?
一つずつ、解説するね!
車が必須→これこそ楽しみ(&電車に乗らなくていい)
長野県で生活するには車が必須。
地域によってはそうではない場合もあるかもですが、たしかに車は必要です(基本的には)。
しかし、私はむしろ、車生活、バンザイ!という意見です
あれ?
車が必須、というのはネガティブな意見ですが、車が好きな人、もしくは満員電車が嫌いな人にとって、車生活は天国のようにもなり得ます。
ちなみに私は移住して、ガレージライフの夢を叶えました♪
↑我が家のガレージ♪
車もバイクも好きなんだよね!
わぁ!羨ましい!
都市部では駐車場代も高いですが、長野県では格安の場合が多いです。
長野県は寒い→暑いよりもよっぽどいい!
長野県は寒い。
たしかにそうです!
でも、考えてみてください
冬の寒さよりも、夏の暑さの方が大変、ですよね。
特に近年は温暖化で暖冬が多いですし、(前述のように)家に薪ストーブがあったりすると、むしろ寒冷地の家の方が暖かい場合も多いのです。
なるほど!
ちなみにうちの奥さんは、冬の暑さよりも夏の虫がイヤ、と言っています。。。
生活費が思ったよりもかかる→仕事を選べば問題ない
最後に、生活費について。
「(長野県or田舎暮らしは)思ったよりも生活費がかかる」という意見を聞くことがあります。
たしかに生活費は大事だね
生活費に関しては、
・どのエリアに住むか?
・どんな暮らし(ライフスタイル)を望むか?
などによって変わってきますが、おそらく、暖房費や車の維持費用、などが生活費がかかる、と言われる理由なのではないでしょうか。
それまで支払っていなかった費用が発生すると、高く感じてしまうのかも
しかし、近年は都市部の地価高騰がスゴイことになっていますし、それに比べると長野県での生活費は決して高くないはずです。
そして、そもそもの話しですが、きちんと稼ぐことができれば、生活費は問題ありません。
稼ぐ=仕事かぁ
観光業、製造業、農業、建設業などから、どんな業種を選ぶか、が重要!
まとめ
「長野移住、やめとけ」と言われる主な理由5つと、その反論(!?)について、書いて見ました。
まとめると、
「長野移住、やめとけ」の5つの理由と反論
(1)仕事がないぞ→ある!
(2)人間関係(近所づきあい)が大変だぞ→どこも似たような問題はある
(3)家(住まい)には気をつけろ→相談できる先輩がいて、きちんと稼ぎがあれば大丈夫!
(4)娯楽がないぞ→釣りやスノボなど、長野はアウトドア天国!
(5)生活環境は大丈夫か?→よくある3つの注意点はメリットにもなり得る!
私は関西(大阪)から長野に移住して約20年、長野ライフを大満喫してます!
自然が溢れる長野県での毎日は、都会育ちの人だからこそ、良さを理解できたりします。
なんか、移住に前向きになれた気がする!
移住の先輩である私からアドバイスがあるとすれば、
・仕事を選ぼう
・仕事(稼ぎ)があれば他の問題はなんとかなる
・個人的には建設業はオススメ
きっちりと準備して、長野県での新生活、楽しみましょう!
おいしい空気と水、のびのび暮らせる長野県で、お待ちしております♪
建設業がオススメな理由について、下記記事にて書いています↓